お役立ち情報 速報ニュース

デジモンカード取扱店マップin秋葉原&ショップ回遊ルートの勧め

  1. TOPページへ >
  2. デジモンカード >
  3. お役立ち情報 >

デジモンカード取扱店マップin秋葉原&ショップ回遊ルートの勧め

秋葉原でデジモンカードゲームを取り扱っている店

第1版:2022年1月2日
第2版:2023年3月23日 最新情報にアップデート(編集中)

次の内容を紹介します

  • 秋葉原エリアでデジモンカードゲームを取り扱っているカードショップ
  • 秋葉原駅からの距離
  • シングルが安い、買取が高いなど店舗ごとの特徴

全国の街のカドショデジカ事情に触れたかったのですが、あまりに荷が重すぎるので「秋葉原限定」で。

秋葉原は前職場があって、2019年前半までは遊戯王のシングル価格を把握するため毎日端から端まで練り歩いていました。今では秋葉が住まい、時間があれば末広町からビッグアップル近辺まで横断しています、なので、何が何でどこに何がとかは、そこそこ”理解している”と思いまふ

秋葉以外の街も知りてーよとか、もし「我が町のカドショ事情に自信アリ」と豪語する兵がいらっしゃったら、情報まとめて丸投げしてもらえたら全力で紹介します。

「秋葉原」は、関東に住む全てのオタク君の漂着地点だと思っていて「カードをまとめて買いたい! 揃えたい! と思っていたら、気がついたら秋葉じゃん!?」ってところだと思います。

いつか「秋葉来たけどカドショどこや……? せや!」と思い返した時に役立つ内容にしたいと思います。

あと。

基本的に「この店がデジカを取り扱っている!」「シングルもある!」「フリースペースもある!」という事実を伝えたいのですが

それだけだと面白くないというか、「秋葉 デジカ」でググればええやんって話なので、各店舗に対して「俺(デジモンカード情報まとめ)的所感」を記載しました。

値段や品揃えなど著者の主観でコメントしました。

あくまで俺個人の好き嫌い、ざっくりフィーリングなので「俺だったら~」ってのはまああると思います、そう思うんだ程度で見てね。

最初に。デジモンカードを取り扱っているカードショップ一覧

デジモンカードを取り扱ってると把握しているのは以下店舗。「★」がついているのはシングルの取り扱いを直接目で見て把握している店舗。

「★」がついてなくても今は扱ってるよ~とか、実は扱ってるよ~ということもあるので、実態は自分の目で確かめてみてね! あとコンビニとかビックカメラとかは「カードショップじゃないな」と思ったので、公式サイトに掲載されていても除外しました。

  1. シャカシャカトレカ ★
  2. ドラゴンスター秋葉原店 ★
  3. ドラゴンスター秋葉原駅前店 ★
  4. カードラッシュ 秋葉原 2号店 ★
  5. カードラッシュ秋葉原0号店TC ★
  6. 娯楽屋
  7. カードランド秋葉原店 ★
  8. トレカの洞窟 Card World TOWER AKIBA ★
  9. ホビーステーション 秋葉原本店 ★
  10. アメニティードリーム 秋葉原店 ★
  11. アキバカードショップ メルカード(ネットショップのみ
  12. チェルモ ★
  13. トレカの万国 ★
  14. 駿河屋 秋葉原トレカ・ボードゲーム館 ★
  15. イエローサブマリン マジッカーズハイパーアリーナ
  16. イエローサブマリン秋葉原スケールショップ7F
  17. BIGMAGIC 秋葉原店 ★
  18. カードラボ秋葉原 ラジオ会館店
  19. ふるいちトレカパークAKIBAラジ館店 ★
  20. TCGshop193 秋葉原店 ★
  21. ボークス秋葉原ホビー天国2 ★
  22. カベの店 秋葉原 地上2号店

ちなみ通販サイト一覧はこちら、めっちゃ便利だよ。

デジモンカード通販サイトまとめ
【初心者必見】デジカ通販サイトまとめ、C・U・Rをサッと揃えよう!

デジモンカードを始めようとカードを買い揃 ...

続きを見る

ショップ一覧

シャカシャカトレカ

シャカシャカトレカ

項目レベル
シングルある
値段安め 末広町プライス
買取ふつう
品揃えふつう
接客手厚い
距離(秋葉原駅から)550m
フリースペース20席くらい
清潔感・雰囲気ふつう
トイレある
自販機ある
大会交流会、バトル
+α、備考シングル購入用のファイルが便利、特価もあり
SNS、ウェブサイトTwitter
地図【クリック】
  • 俺的マスト最高店、ハートフルカードショップ
  • テイマーバトルの盛り上がりは秋葉指折り
  • 秋葉といいつつ最寄りは末広町、そのためか比較的安価
  • 20円ストレージが熱い
  • 買取もそこそこ注力しているのでTwitterをチェック!
  • 新弾発売日の朝と言えばシャカシャカトレカ、始発を越えた「秋葉泊組」が君を待ってるぜ

ドラゴンスター秋葉原店

ドラゴンスター秋葉原店

項目レベル
シングルめっちゃある
値段やすい
買取ふつう~高め
品揃えめっちゃいい
接客ふつう
距離(秋葉原駅から)270m
フリースペースない
清潔感・雰囲気ふつう
トイレない
自販機ない
大会ない
+α、備考特価コーナーあり
SNS、ウェブサイトTwitter
地図【クリック】
  • 秋葉でデジモンカードでは、秋葉で1,2を争うほど力を入れている印象、マーケットリーダー的存在、シングルの暫定価格はドラスタが決める
  • 買取はたまに高いけど常に高いわけではない、それでも高めではあるのだが

ドラゴンスター秋葉原駅前店

項目レベル
シングルめっちゃある
値段やすい
買取ふつう~高い
品揃えめっちゃいい
接客手厚い
距離(秋葉原駅から)10m
フリースペースたくさんある
清潔感・雰囲気綺麗
トイレある
自販機ある
大会交流会、バトル
+α、備考ドラゴンスター秋葉原店に負けず劣らず、新店なだけあって最も勢いがあるイメージ
SNS、ウェブサイトTwitter
地図【クリック】
  • 近い、安い、品ぞろえがいい、現状の最強格
  • テイマーバトルも毎回定員まで人がくるぞ!
  • 買取は強めのイメージだけど自分がここで出したことがないので不明
  • ストレージコーナーも充実!

カードラッシュ 秋葉原 2号店

カードラッシュ 秋葉原 2号店

項目レベル
シングルめっちゃある
値段高め
買取高め
品揃えパラレルがめっちゃいい
接客ふつう
距離(秋葉原駅から)350m
フリースペースない
清潔感・雰囲気ふつう
トイレない
自販機ある
大会ない
+αちょっと高めだけどパラレルの品ぞろえは最強! 最後の砦
SNS、ウェブサイトTwitterデジモンカード買取情報通販サイト
地図【クリック】
  • 通販サイトで買い物した物を後日店に取りに行く「取り置き制度」がある。うまく説明できないけど、ネットで注文した商品を店舗に直接取りに行ける制度。近くで働いてたり、秋葉に行くついでに取りに行けたりで便利に感じている

カードラッシュ秋葉原0号店TC

項目レベル
シングルある
値段ふつう
買取わからない
品揃え少ない
接客ふつう
距離(秋葉原駅から)10m
フリースペースめっちゃある
清潔感・雰囲気綺麗
トイレ忘れた……
自販機忘れた……
大会ない
+α最近できたばかりの進展
SNS、ウェブサイトTwitterサイト
地図【クリック】
  • 最近できた! デジカスペースは極小で、最新弾しか展示してないのでこれからに期待

ショップ娯楽屋 秋葉原スペース店

項目レベル
シングルない、パックは売ってるよ
値段ない
買取ない
品揃えない
接客良い!
距離(秋葉原駅から)700m
フリースペーススペースはたくさんあるけどフリーではない
清潔感・雰囲気綺麗
トイレある
自販機飲み物販売してる
大会交流会、バトル
+α、備考基本はレンタルスペース
SNS、ウェブサイトTwitterWebサイト
地図【クリック】
  • 遊び場スペース的な場所、店長さんと知り合いだったのに「あの人娯楽屋の店長だよ」と言われるまで気がつかなかった。

カードランド秋葉原店

カードランド秋葉原店

項目レベル
シングルめっちゃある
値段やすめ
買取ふつう
品揃えないものがない
接客手厚い
距離(秋葉原駅から)400m
フリースペース20席くらい
清潔感・雰囲気ふつう
トイレ2Fにある
自販機1Fにある
大会交流会、バトル
+α、備考環境開始前Tier表
SNS、ウェブサイトTwitter
地図【クリック】
  • 事前予約でよく利用させてもらってます
  • バンダイ系のTCGに注力してる、旧デジカの買取もしてるよ
  • ドラスタと同じく、デジモンカードでは、秋葉で1,2を争うほど力を入れている印象
  • 「カードさがしてます!」という雰囲気を発していると声をかけてくれる印象。対応が手厚い。ガッシュとシャーマンキングの欲しいカード見つけてくれたときは感動しました

トレカの洞窟 Card World TOWER AKIBA

トレカの洞窟 Card World TOWER AKIBA

項目レベル
シングルある
値段駅前プライス
買取たかめ
品揃え品薄め
接客ふつう
距離(秋葉原駅から)80m
フリースペースめっちゃたくさんある
清潔感・雰囲気きれい
トイレない
自販機ある
大会交流会
+α、備考とくになし
SNS、ウェブサイトTwitter
地図【クリック】
  • デジモンカードコーナーは3F。ちょっと発見しづらいけどちゃんと取り扱っています!
  • ちょろっとだけど特価コーナーもあります
  • 駅前かつ、ビルの4~6階が全てフリースペースなので、フリーをやるには最強の立地かもしれない

ホビーステーション 秋葉原本店

ホビーステーション 秋葉原本店

項目レベル
シングルある
値段ふつう
買取やすめ
品揃えふつう
接客ふつう
距離(秋葉原駅から)170m
フリースペース20席くらい
清潔感・雰囲気ふつう
トイレわからない
自販機わからない
大会交流会、バトル
+α、備考環境開始前Tier表
SNS、ウェブサイトTwitter
地図【クリック】
  • 店舗入ってすぐの入り口のところにデジカを置いてくれている
  • 値段の変動が少ない印象。販売直後に高騰したカードとかも初動据え置きで入手したことが2~3度ある。圧倒的個人的感覚感想
  • 外貨両替機が入り口のところにあるので外人さんも安心

アメニティードリーム 秋葉原店

アメニティードリーム 秋葉原店

項目レベル
シングルある
値段たかめ
買取?
品揃え品薄め
接客ふつう
距離(秋葉原駅から)280m
フリースペースめっちゃたくさんある
清潔感・雰囲気ふつう
トイレある
自販機ある
大会わからない
+αレンタルスペースが最強!!
SNS、ウェブサイトTwitter
地図【クリック】
  • 1時間1,000円で貸し切りできるスペースがある。8名程はいれる
  • なんかやたら高いのと、やたら安いのがある
  • 新弾の店舗予約は一番安いかもしれない、バトルオブオメガは初動3,000円だった

アキバカードショップ メルカード

アキバカードショップ メルカード

項目レベル
シングルある
値段やすめ
買取たかめ
品揃え充実
接客ふつう
距離(秋葉原駅から)270m
フリースペースあるけど今は使えない雰囲気
清潔感・雰囲気ふつう
トイレない
自販機ない
大会ない
+αとくになし
SNS、ウェブサイトTwitter
地図【クリック】
  • 買取の瞬発力がとにかく強い、特需商品に関しては他の店より1~2割高いこともざら、それでいて他より安く売っていることもある

チェルモ

チェルモ

項目レベル
シングルある
値段たかめ
買取ふつう
品揃え品薄め
接客ふつう
距離(秋葉原駅から)750m
フリースペース30席くらいある
清潔感・雰囲気ふつう
トイレある
自販機ある
大会交流会、バトル
+αオフィスグリコがある
SNS、ウェブサイトTwitter
地図【クリック】
  • 歴史ある秋葉の老舗、最近お引越しして少し綺麗になった。
  • 好き嫌いが 100 or 0 のエッジがきいた店。いい意味で個性的。個人的に超好き。絶対嫌いになれない。ブッとんだ店長さんの発言はヒヤヒヤさせてくれるが愛くるしくてたまらない
  • 旧デジカでは昔から有名。今はもうやっていないみたいだが、つい最近までは旧デジカの小規模大会も行われていたらしい。旧デジカもショーケースでちょろちょろ売られている
  • ガッシュ、シャーマンキングなどの古いカードもストレージ売りしており、店長さんのキャラクターもあって退屈しない店舗。さらにオフィスグリコ・自販機・トイレを設けており一日過ごせる空間になっている
  • 品揃え、お値段関係はちょっと弱い印象。バカ高いわけではないが、相場より微妙に高いかもな~と思う

トレカの万国

トレカの万国

点数
シングルある
値段やすめ
買取ふつう
品揃えふつう
接客ふつう
距離(秋葉原駅から)450m
フリースペース16席くらい
清潔感・雰囲気きれい
トイレある
自販機ない
大会交流会、バトル
+αとくになし
SNS、ウェブサイトTwitter
地図【クリック】
  • フリースペースは個人的最強空間。席数は16~20くらい、店員さんの気分で空きが増える(荷物がどく)、窓が多く太陽の光がバリバリ入ってくるのが「良」ポイント。天気のいい日に室内にこもってると「なんで俺はこんな天気のいい日に部屋にこもってるんだ…」と襲い掛かってくる自己嫌悪を軽減できる。
  • 「なんでもOK!」みたいな雰囲気が過ごしやすい
  • 2021年1月に開催された全カード20%OFFキャンペーンには驚かされた。たまにそういう本当に有益なことをしてくれるイメージがある
  • 値段も買取も本当に普通中の普通。値段調整がたまに1テンポ遅いことがあり、他で高騰しているものが安いままで置いてあるイメージ

駿河屋 秋葉原トレカ・ボードゲーム館

駿河屋 秋葉原トレカ・ボードゲーム館

項目レベル
シングルある
値段ふつう
買取?
品揃えふつう
接客ふつう
距離(秋葉原駅から)500m
フリースペースなくなった……
清潔感・雰囲気ふつう
トイレある
自販機ある
大会?
+αとくにない
SNS、ウェブサイトTwitter
地図【クリック】
  • 秋葉原駅から遠い! 末広町駅からは超近い
  • 在庫をタブレットで確認できるのが便利

イエローサブマリン マジッカーズハイパーアリーナ

アメニティードリーム 秋葉原店

項目レベル
シングル?
値段?
買取?
品揃え?
接客ふつう
距離(秋葉原駅から)270m
フリースペースめっちゃたくさんある
清潔感・雰囲気ふつう
トイレある
自販機ある
大会?
+αとくにない
SNS、ウェブサイトTwitter
地図【クリック】
  • デジモンカード開始以前遊戯王でよくおせわになっていた、とにかくフリースペースが多い、が、MTGや遊戯王など他の大会などで忙しいイメージ

イエローサブマリン秋葉原スケールショップ7F

イエローサブマリン秋葉原スケールショップ7F

項目レベル
シングルある
値段高め
買取?
品揃え品薄目
接客ふつう
距離(秋葉原駅から)55m
フリースペース15席くらい
清潔感・雰囲気ふつう
トイレある
自販機ある
大会?
+αとくにない
SNS、ウェブサイトTwitter
地図【クリック】
  • あんまりしらない、プラモ屋さんのイメージ。フリースペースはレジ前にある。スリーブやダイスなどのサプライが充実しているので暇しないイメージ

BIGMAGIC 秋葉原店

イエローサブマリン秋葉原スケールショップ7F

項目レベル
シングルある
値段普通から安目
買取ふつう
品揃えふつう
接客ふつう
距離(秋葉原駅から)55m
フリースペース30席くらい
清潔感・雰囲気ふつう
トイレある
自販機ある
大会たしかある
+αとくにない
SNS、ウェブサイトTwitter
地図【クリック】
  • 実はあまりよく知らない

カードラボ秋葉原 ラジオ会館店

イエローサブマリン秋葉原スケールショップ7F

項目レベル
シングル?
値段?
買取?
品揃え?
接客ふつう
距離(秋葉原駅から)55m
フリースペースない
清潔感・雰囲気きれい
トイレある
自販機ある
大会ない
+αとくにない
SNS、ウェブサイトTwitter
地図【クリック】
  • デジカを取り扱っていることを知らなかったので、ここ1年は行っていない。
  • 比較的最近できたので綺麗

カードラボ秋葉原 ラジオ会館店

イエローサブマリン秋葉原スケールショップ7F

項目レベル
シングル?
値段?
買取?
品揃え?
接客ふつう
距離(秋葉原駅から)55m
フリースペースない
清潔感・雰囲気ふつう
トイレある
自販機ある
大会ない
+α、備考とくにない
SNS、ウェブサイトTwitter
地図【クリック】
  • デジカの取り扱いについてはよく知らない、電気街口でてすぐ目の前にあるからデジカ探索開始の準備運動として立ち寄るといいかもしれない

ふるいちトレカパークAKIBAラジ館店

イエローサブマリン秋葉原スケールショップ7F

項目レベル
シングルある
値段?
買取?
品揃え?
接客?
距離(秋葉原駅から)55m
フリースペース?
清潔感・雰囲気?
トイレ?
自販機?
大会?
+α、備考?
SNS、ウェブサイトTwitter
地図【クリック】
  • 実は入ったことがない

TCGshop193 秋葉原店

TCGshop193 秋葉原店

項目レベル
シングルある
値段ふつう
買取ふつう
品揃え充実
接客ふつう
距離(秋葉原駅から)450m
フリースペースめっちゃある
清潔感・雰囲気きれいで広い
トイレない
自販機ない
大会ある!バトル
+α、備考?
SNS、ウェブサイトTwitter
地図【クリック】
  • フリースペースがメチャクチャ広い、加えて貸し切り可能なVIPスペースあり、”秋葉原の本流”から外れた場所にあるので出会うまで時間がかかった。

ボークス秋葉原ホビー天国2

項目レベル
シングルある
値段ちょっと鈍感
買取?
品揃え普通
接客?
距離(秋葉原駅から)280m
フリースペースなし?
清潔感・雰囲気?
トイレ?
自販機?
大会?
+α、備考?
SNS、ウェブサイトWebサイト
地図【クリック】

カベの店 秋葉原 地上2号店

項目レベル
シングルある
値段やすぅい!!!!
買取?
品揃えちょっと悪い
接客普通
距離(秋葉原駅から)87m
フリースペースなし
清潔感・雰囲気築地市場みたい
トイレなし
自販機なし
大会なし
+α、備考なし
SNS、ウェブサイトWebサイト
地図【クリック】

おすすめの歩き方

よし! どこにデジモンカードがうってるか分かったぞ!

……しかし多すぎる!!! って感じですよね、そんなあなたにおすすめの回遊方法を紹介します。

新弾発売直後で、秋葉でカードを買いそろえたい💦どこから回ろうかしら💦と悩ましいあなたの参考に

1.まずは「激熱地帯」から!

「ドラスタ~ラッシュ~カドラン」ラインから。デジカに注力している店舗が集合しているので直行! SNSでは見えない相場のベースと、在庫量を把握しよう。秋葉のカドショ”最安”は、その日その時で変化している、また、店の雰囲気が、場所が、人が、空気が気に入る、気に入らないがあるだろう。なので体力と時間が許す限りカドショを回遊しよう

秋葉の歩き方1

2.ついでにサクッと近くの店舗も

激熱地帯にホビステ、メルカードもあるので他の場所に移動する前にサクっとチェックしておこう

秋葉の歩き方2

3.上野方面へ北上

上野の方角が北かどうかはわからんが、最も遠いチェルモを目指し秋葉の”左側”を直進しよう。イエサブ、アメニティドリーム、フルコンプ、駿河屋はこの順番で、このラインにあるので見たいところは、今のうちに見ておこう! 戻ってくるときは秋葉原の”右側”から下ってくるので逃すと手間だぞ!!

秋葉の歩き方3

4.チェルモ到達

チェルモがデジモンカードゲーム秋葉エリアの最終防衛ラインなので、チェルモより先は上野、もう何もない。

5.秋葉原駅へリターン

来た道とは逆側、秋葉原の”右側”から秋葉を下り、駅に向かっていこう。下り道でまず最初に出くわすのが「①」の「シャカシャカトレカ」チェルモまでの道のりで頭に叩き込んだ情報をフル駆使して商品を吟味しよう。

秋葉の歩き方4

6.実質ゴール「トレカの万国」

次は「②」の「トレカの万国」ここまで来たら、情報収集・比較検討は95%終了したといっても良い。秋葉は前述した数値以上に広い。その秋葉をぐるっと半周した足は乳酸に侵され破裂寸前になっているはず。もうチェルモ側に戻る体力は残されていないだろう。戻るとしても1回ーー。最後の力を振り絞って頭をフル回転させてどこで買い物をするか、買取をだすか判断しよう。駅前はド直球に言えば買い忘れケア+食事+フリーゾーンなので、マジでここが最終審判のタイミングだ。

7.どこかに戻るか、万国でFINするか、駅に向かってケバブ食うか

もういい加減決めよう、おそらく手順1から2時間は経過しているはずだ、ここまできたらとっとと買い物を済ませて、デッキを作るなり、フリーするなり、飯にいくなりしようじゃないか。ちなみに画像の「ケ」はケバブの「ケ」。ここには超絶有名店「モーゼスさんのケバブ 秋葉原駅前店」がある。店の横の隙間に住み着いている猫「ケバブ(俺が勝手にそう呼んでるだけ)」も超キュートなので必見。駅側に戻る選択をしたならケバブはマストだろう。

8.買い忘れがないか思い返す

駅前エリアには洞窟、BIG、カベの店などなど紹介が漏れている店舗が集合しているので、足りないものがあったら、このエリアで仕入れてしまい買い物は終わりにしよう。もう、デッキを作るなり、フリーするなり、飯にいくなりしようじゃないか。

秋葉の歩き方5

終わりに

僕は秋葉駅から行くのがだるいので、小川町から歩いて初手カードラッシュから入ります。

ご飯はチェルモ近くの「秋葉原ラーメン わいず」か、フルコンプ近くの中華有名店「雁川」、それか万国近くの「家系ラーメン 武将家」がおいしいね。秋葉の飯はいちいち量が多いから大盛りはやめとこうね。帰り際は、駅中アトレか、小川町近くの近江屋で土産にケーキ買ってFINが丸くて板!

酒を飲むなら、電気街口から脱出しよう、昭和通り口がいい。ちょっと浅草橋側に寄ろう。秋葉本土はちゃっちいチェーン店ばっかで酒が薄い。ゴミゴミしてて落ち着きもクソもあったもんじゃねぇ(超有名店赤津加は未経験💦娑婆増でごめんね💦)、本腰入れて飲むエリアじゃねえ!!

秋葉で飲むなら

昭和通り口には、やっ~~~すく飲める中華屋、活気ある大衆酒場がしこたまあるよ! 俺的おすすめは「ほたる」「四文屋」「やきとん元気」「駒忠」

チェーン否定しておいてチェーンなんだけどね。でも秋葉より浅草橋の下町的な雰囲気の店が多いのでエエで! おすすめや!

あと、秋葉のファミレス行くと中でカード広げて対戦してる奴いるけどマジでやめろよ……飯屋でカードいじくるな、カドショで飯食うぞ。

 

-お役立ち情報, 速報ニュース

© 2023 デジモンカード情報まとめ Powered by AFFINGER5