★最新カード紹介★
2/26(金)発売のブースターパック第5弾『バトルオブオメガ』のカードをご紹介。本日のカードは「シャウトモン」です!https://t.co/Ba5qAzjODE#デジモン#デジカ#デジモンカードゲーム #digimon pic.twitter.com/FOgb4Vl4DQ
— 【公式】デジモンカードゲーム (@digimon_tcg) January 25, 2021
色 | 赤 |
Lv | 3 |
登場コスト | 3 |
進化コスト | 0 |
DP | 1000 |
効果 | 登場時自分のデッキの上から5枚オープンする。その中の名称に「シャウトモン」を含むデジモンカードと進撃を持つデジモンカード1枚ずつを手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。 |
進化元効果 | 自分のターンこのデジモンが進撃を持つ間、このデジモンのDPを+2000する。 |
良いところ・強み・メリット
2021/1/25更新
捲れる枚数多い!
5枚捲りは強い。3枚は信じれないけど5枚は大丈夫
「シャウトモン」名称
- 「シャウトモン」って名称に含むデジモンが大量にいる
- 今後の新規次第で無限に強くなる
- 自分自身もピーピング対象なので単純に「手札増やせなかったよ~」の確立を減らせる
進化先とかみ合う進化元効果
- 進化元効果持ち
- しかも+2000。上がり幅がでかい
- シャウトモンDXでカオスモンとれるDP14000だせるし、ジークグレイモンもDP13000だせて進撃効果を安心度あがる
3コス登場で最大2枚手札が増える
- バトルエリアで棒立ちしてると簡単に除去されてしまう環境で、バトルエリアにポンと登場させられて2枚もってこれるのは偉すぎる
- テントモン(ST4-03)より強いんじゃねと思っちゃう
- ピーピング系って進化元効果ないのしかいなかったから登場して効果外したら「微妙……」って感じだったけど、進化元効果で戦線強化も狙えるので育成で育てても損しないのも良き
進撃オメガとかみ合う
- クロスウォーズ勢(シャウトモンDX、ジークグレイモン)とかみ合うのは勿論
- オメガモン(BT5)ともかみ合う
- 活躍の幅が広い
悪いところ・弱み・デメリット
2021/1/25更新
- 無理やりひねりだすならDP1000しかないから除去できるカードがおおいよね。黄対面の中盤以降すぐに除去されそうってくらい
相性の良いカード
- ジークグレイモン(BT5-017)
- 進撃持ってたのとシャウトモンが登場したおかげで多少評価が上がった
- シャウトモンDX(BT5-019)
- だって名前にシャウトモンって入ってるし、進撃持ってるんだもん
- オメガモン(BT5-086)
- ピーピング・DPアップ両方の対象になるからシャウトモンデッキに無理なくオメガモン採用できるようになるね