★最新カード紹介★
2/26(金)発売のブースターパック第5弾『バトルオブオメガ』のカードをご紹介。本日のカードは「アグモン」「グレイモン」です!https://t.co/Ba5qAzjODE#デジモン#デジカ#デジモンカードゲーム pic.twitter.com/7aGvCPNZAe
— 【公式】デジモンカードゲーム (@digimon_tcg) January 12, 2021
色 | 赤 |
Lv | 3 |
登場コスト | 3 |
進化コスト | 0 |
DP | 1000 |
効果 | 登場時自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の名称に「グレイモン」を含むデジモンカードと名称に「オメガモン」を含むデジモンカード1枚ずつを手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。 |
進化元効果 | なし |
良いところ・強み・メリット
2021/2/9更新
登場時効果が強力
- 攻めのタイミングまでは育成エリアで育てて、繋げないときはバトルエリアに登場させて戦力差作る展開が主流なので最大で2枚手札を増やせる効果は魅力
- 育成エリアで育てる展開は手札が増えずらいので
- サーチ範囲がLv4~7まで対象と広い
- 強みってほどじゃないけど色指定がない
- 黒のブラックウォーグレイモンや黄のシャイングレイモンなどもピーピング対象に含まれる
悪いところ・弱み・デメリット
2021/2/9更新
3枚は不安だ……
- サーチ範囲は広い……が、3枚は不安
- オメガモンネームはデッキにいれても4~5枚だろうし、序盤でLv4がいない事故に直面した場合サーチしたいLv4のグレイモンは多くて8枚だろうし、3枚で薄いところを引けるか不安
- まあでもレベル指定がないので「なにも引けませんでした!」の確率が低いのはうれしい
相性の良いカード
2021/2/9更新
- グレイモン ST1-07
- メタルグレイモン ST1-09
- ウォーグレイモン ST1-11
- メタルグレイモン BT1-021
- スカルグレイモン BT1-023
- ウォーグレイモン BT1-025
- グレイモン BT1-015
- オメガモン BT1-084
- シャイングレイモン BT2-041
- グレイモン BT3-011
- メタルグレイモン BT3-015
- ブリッツグレイモン BT3-018
- オメガモンAlter-S BT3-112
- ジオグレイモン BT4-012
- ライズグレイモン BT4-017
- ビクトリーグレイモン BT4-019
- シャイングレイモン BT4-020
- ウォーグレイモン BT4-048
- エンシェントグレイモン BT4-113
- グレイモン BT5-010 U
- メタルグレイモン:アルタラウスモード BT5-015 R
- ウォーグレイモン BT5-016 R
- ジークグレイモン BT5-017 U
- オメガモン BT5-086 SR・P
- 白峰ノキア BT5-092 R
- かみ合えばアグモン登場+ピーピング+以降進化コストマイナスは絶対強い。ただアグモンをデッキから手札に引き込む手段はないので上振れ狙いは運が絡む。
- グレイモン P-010