デジカ お役立ち記事 ルール・裁定

デジモンカードを紹介。ルール、ゲームの進め方や用語、勝利条件など

  1. TOPページへ >
  2. デジモンカード >
  3. デジカ お役立ち記事 >

デジモンカードを紹介。ルール、ゲームの進め方や用語、勝利条件など

デジモンカードゲーム

デジモンカードゲームについて、下記内容をまとめて紹介・説明します。

  • どんなゲーム?
  • デジモンカードゲームで遊ぶために用意するもの
  • 勝利条件。何をしたら勝ち?
  • ゲームの流れ
  • カードの種類
  • おまけ知識

動画

ゼロからはじめるデジモンカード【第一回】

どんなゲーム?

デジモンを進化・登場させて、敵プレイヤーにアタック! 相手を守るセキュリティを破壊し、直接攻撃を決めれば勝利! デジモンカードゲーム独自の要素「メモリー」が勝負を左右する。

どんなカードがあるの?

下記リンク先のカードリスト一覧で紹介しています。

デジモンカードゲームで遊ぶために用意するもの

  • デッキ(ぴったり50枚
  • デジタマデッキ(0~5枚
  • メモリーゲージ(数字を0から10まで数えられればOK)

デジモンカードゲームの裏面デザイン

あるといいもの

  • プレイマット

勝利条件

  • 相手を守る「セキュリティ」を0枚にした後に、相手へのアタック決めれば勝利
  • セキュリティは他カードゲームで言えばライフ(遊戯王)、シールド(DM)のようなもの
  • 相手のデッキが0枚になって、ドローフェイズでカードを引けない状態になった場合も勝利!

ゲームの流れ

ゲームは4つのフェイズ(アクティブ、ドロー、育成、メイン)を勝敗が決まるまで繰り返して行います

デジモンカードゲームのルール紹介。ゲームの進め方や勝利条件など

ゲームの準備

  • お互いのデッキをよくシャッフル。デジタマデッキも一緒にシャッフル!デジタマデッキは枚数が少ないから5枚を並べてどの順番で重ねるか対戦相手に決めてもらうといいよ
  • デッキの上から5枚を自身を守る盾として「セキュリティ」に置く。場所は大体の人が自分から見て左上らへんに並べるよ
  • デッキの上から5枚を手札として引くよ
  • じゃんけんで先攻後攻を決める。じゃんけんに勝った方が先攻だよ
  • お互いに準備が整ったらゲームスタート!デジタルゲートオープン!

ゲーム開始、先行側から4つのフェイズを行う

先行側から以下4つのフェイズを行います

  1. アクティブフェイズ
  2. ドローフェイズ
  3. 育成フェイズ
  4. メインフェイズ

アクティブフェイズ

アクティブフェイズでは、自分のレスト状態のカードを全てアクティブ状態にするよ

  • アクティブ状態はデジモンカードがアタック・ブロックをできる状態
  • アクティブ状態のデジモンは原則相手のデジモンにアタックされないよ。特殊な効果でアタック可能になる場合もあるよ
  • レスト状態のデジモン/テイマーがいない場合は何もしないよ
  • レスト状態のデジモンがいる場合”必ず”アクティブ状態になるよ

デジモンカードの状態。左がレスト状態で右がアクティブ状態。

2 ドローフェイズ

ドローするよ

  • ドローは「デッキからカードを1枚引いて手札に加える行為」だよ

ドローとは

  • ドローフェイズ時にデッキが0枚で、ドローを行えない場合、ゲームに敗北する
  • ドローフェイズ時以外でデッキが0枚で、効果などでドローをする場合にドローできなくても敗北しません
  • 先攻プレイヤーは最初のターンはドローできないよ(先行側の最初のターンはドローフェイズは行われますが、ドローできません)

デジモンカードのゲームのドローに関する決まり事

3 育成フェイズ

デジモンカードゲームの育成フェイズに関するルール

3つの内、どれか1つを1回行えるよ

  1. 何もしない
  2. 孵化
  3. 移動

 

何もしない

  • 何もしないでメインフェイズに移行するよ

孵化

  • デジタマデッキの「デジタマ」を「育成エリア」に孵化させる
  • 育成エリアにデジモンがいない時だけ行える。育成エリアにデジタマカードが2枚以上存在する状況はありえない
  • デジタマデッキの上から1枚めくって、育成エリアに配置する。デジタマデッキはデッキと同様にシャッフルし上から1枚を配置する。どのデジタマを配置するか選択できない

移動

  • 「育成エリア」にいるLv3以上のデジモンを「バトルエリア」に「移動」させる
  • Lv2以下のデジモンは移動できない
  • 移動は「登場」扱いではない、なので登場時の効果は発動しない(育成エリアで進化すると進化時の効果も発動しない)
  • バトルエリアにだしたターンからアタック可能

4 メインフェイズ

「デジモンの登場」「デジモンの進化」「テイマーの登場」「オプションカードの使用」「アタック」「効果の発揮」をメモリーが許す限り、好きな順番で行えます

デジモンの登場

  • 「バトルエリア」に手札からデジモンカードを「登場」させます
  • 「登場コスト」をメモリーから支払います
  • 登場したターンはアタックできません
  • バトルエリアに配置できるデジモンの数は無制限で、可能な限り何体でも配置できます

 デジモンの進化

  • 育成エリア・バトルエリアの自分デジモンを進化させます
  • 進化条件を満たしている手札のデジモンカードを場のデジモンカードの上に重ねます
  • カード毎に「進化前デジモンのレベル」「色」「コスト」が指定されています、満たせない場合は進化できません(例:赤丸内に「Lv4から3」と書いてある場合は「赤のLv4デジモンから進化コスト3を支払って進化」を示しています

デジモンカードゲームの登場・進化コストに関するルール

  • 一部カードは進化条件を複数持ちます(例:オメガモン)、その場合、条件のうち一つでも合っていれば進化可能です
  • 進化後の図(画像参照)進化条件が合う自分のデジモンカードに重ねる形で、デジモンの進化元効果が見えるようずらして配置します

デジモンカードゲームの進化元効果に関するルール

  • 進化が成功すると「進化ボーナス」デッキからカードを1枚ドローし、手札に加えます。進化ボーナスは強制です。この際にデッキが0枚でドローできなくても敗北しません
  • 進化後、一番上にあるデジモンカード以外は「進化元」として扱われ「進化元効果」のみ使用できます
  • 進化後のカードと進化元のカード全てを合わせて「1体のデジモン」として扱います。進化後のデジモンが消滅する場合、進化元のカードも合わせて消滅し、捨て札に移動します

テイマーの登場

  • バトルエリアに手札からテイマーカードを登場させられます
  • 状態は指定がない限り「アクティブ状態」で登場させます
  • カードに記載された「登場コスト」をメモリーから支払います
  • テイマーカードの配置枚数に制限はなく、何枚でも配置できます
  • 同じカードを複数枚登場させることも可能です
  • テイマーはアタック・ブロックできません

オプションカードの使用

  • 手札にあるオプションカードを使用できます
  • 手札からオプションカードを使用する場合、場に使用するオプションカードと同じ色の「テイマー」もしくは「デジモン」が出ていなければなりません。セキュリティから使用する場合は不要です
  • オプションカードは効果発揮後捨て札になります
  • 手札から使用する場合は「メイン」の効果が発揮されます。「セキュリティ」効果は発動できません

アタック

  • 「バトルエリア」のデジモンでアタック(攻撃)できます
  • アタックの際は「アクティブ状態」のデジモンを「レスト状態」にしてアタック宣言します。「アタック時」の効果はこのタイミングで発揮されます
  • その後、アタック対象を選びます。相手プレイヤーか相手場のレスト状態のデジモン1体を選択できます
  • 相手プレイヤーにアタックした場合
    相手が「セキュリティ」を残している場合、上から1枚目をめくります。この行動を「チェック」と呼びます。
    チェック時にデジモンカードがめくれた場合
    、めくれたカードとDPを比較します
    自分アタックデジモンのDPが上回っている場合、チェックしたカードをそのまま捨て札にします。
    自分アタックデジモンのDPが下回っている、もしくは同じ場合、自分のアタックデジモンを捨て札に、相手のチェックしたカードも一緒に捨て札にいきます。
    チェックでめくれたデジモンカードの効果は発動しません。
    チェック時にオプション・テイマーカードがめくれた場合、めくれたカードがセキュリティ効果を有する場合、その効果が発揮され、捨て札します(カードによっては手札に加えるものもあります、記載内容を優先して処理してください)
  • 相手セキュリティ枚数が0枚時に、相手プレイヤーへのアタックが成功するとゲームに勝利します。

ターンエンドについて

  • コストを支払うなどしてメモリーが-1以下になった場合、自分のターンが終了します
  • 相手にターンが移り、相手アクティブフェイズが開始されます。

パスについて

  • 使用できるカードがないなどで、何もできない場合、「パス」を宣言できます
  • パスすると相手にターンが渡され、この場合のメモリーは「3」になります

カードの種類と概要

2021年2月24日時点でカードは4種類。詳細は随時更新致します。

  1. デジタマ
  2. デジモン
  3. テイマー
  4. オプション

デジタマ

デジモンカードゲームのデジタマカード

  • デジタマデッキに重ねておくカード
  • 背景が他のカードと異なり白色
  • 属性、DP、コスト、効果が記載されていない(2020年5月4日時点)

デジモン

デジモンカードの説明

登場コストバトルエリアに登場させる際に支払うコスト
進化条件進化するための条件、画像の場合は「青のLv4の上にコスト3を支払い重ねる」を示す
DPこのカードの持つ攻撃力、アタック時などに用いる
効果カードの持つ効果、発動タイミング等記載されている
進化元効果カードが進化元として存在する時の効果、発動タイミング等記載されている
LvカードのLv、デジモンカードではLv3-7まで存在する
カード情報カードNo、形態、属性、タイプ等の情報

オプション

オプションカードの説明

  • 自分のデジモンを強化したり、相手デジモンを弱体化させて妨害したりなど、ゲームを優位に進めるための効果を有するカード
  • メイン効果とセキュリティ効果の2つを有し、セキュリティ効果は原則手札から使用できず、セキュリティチェックされた場合にのみ発動する
  • 場に同じ色のテイマーもしくはデジモンがでていなければ手札から使用することはできない

テイマー

テイマーカードの説明

  • オプションカードと異なり、デジモンカードと同様に場に登場させるカード
  • オプションカードと同じく自分のデジモンを強化したり、相手デジモンを弱体化させて妨害したりなど、ゲームを優位に進めるための効果を有するカード

公式サイトでは動画でルールを学べる

デジモンカードゲームのルールを公式サイトでは動画で紹介しています。

ティーチングアプリでルールを覚えよう

カードゲームの販売に先駆けて「ティーチングアプリ」がリリースされています。アプリではハーフデッキを用いて、コンピューターと実際の対戦ができ、それを通してルールを覚えることができます。

Android版ダウンロード

デジモンカードゲームティーチングアプリ(Android版)の紹介

iOS版ダウンロード

デジモンカードゲームティーチングアプリ(iOS版)の紹介

参考情報

-デジカ お役立ち記事, ルール・裁定
-,

© 2024 デジモンカード情報まとめ Powered by AFFINGER5